仏事のこと何なりとご質問ご相談下さい
仏縁をよりどころに、ひとつの安心を得て日々好日に過ごせるようお応えします。
仏事FAQ
\全て、保善寺がお応えします/
永代供養墓
保善寺の永代供養塔は、お子様のいらっしゃらないご夫婦や、まったく身寄りがいらっしゃらない方、家の後継ぎがおらずお墓の継承存続が無理な方など、後々のことに不安を感じていらっしゃる方のためにつくられた、安心してご供養ができる新しい形のお墓です。
永代合祀供養の墓
- 宗旨宗派不問
- 年会費不要
- お檀家にならなくても使用出来ます。
お彼岸やお盆などの、保善寺で行う法要に関しましては曹洞宗の法義に則って執り行わせていただきます。
納骨数 | 永代供養料 |
---|---|
一霊 | 30万円 |
保善寺の一般墓地
境内一般墓地区画をご利用いただく場合は、利用規約に応じて当寺院の檀家に入檀いただいております。
事前にご連絡いただければ、見学と詳細のご説明をいたします。また、費用に関してもお問い合わせの際にご説明いたしますのでご安心ください。
保善寺の葬儀
葬儀について
ご葬儀は寺院でのご葬儀のほか、葬祭場やホールでのご葬儀にも出向いたします。
その際に故人の宗旨宗派は問いませんが、曹洞宗の儀礼に則って執り行わさせていただきます。
菩提寺の無い方や、仏事のことでのお悩みなどご家族のお気持ちに寄り添い親身になってお話しさせていただきます。
お布施について
お布施は、葬儀・法要などの対価ではなく、故人に代わって功徳を積み、残された者たちが施しを出し合ってお寺に喜捨していただくものです。
目安はお伝えいたしますが、ご家庭のご事情を考慮し、ご相談のうえ決めさせていただきます。
ご相談・ご質問
ご葬儀に関して、分からないことやご不安なことは多々あると思います。葬儀の段取りや費用面、今後のお付き合いなどご家族の事情を考慮しながらご相談をお受けいたします。
保善寺の法事・法要
法事・各種法要のご依頼やご相談も承っております。
葬儀前であっても、仏事についてのご相談にも対応しております。
ご依頼前に
法事を勤めるのにお困りの方や、長らく法事をお勤めできていない方など、法事やその他、各種法要の件でお悩みのことがあれば、お気軽にご相談ください。
会場について
法事・法要には、ご自宅やホールなどへ出向いたしますが、本堂をご利用いただくこともできますので、ご要望の方はお申し付けください。
法事について
葬儀を他のお寺でされた方でも、各種法要のご依頼を承ります。
その他にも事情やご要望がございましたら、まずは当ページよりお問い合わせください。
保善寺について
由来
明治37年、牛込区(現・新宿区)通寺町より移転、盛高院を合併、改築の後現在に至る。
通称「獅子寺」と呼ばれている。これは徳川三代将軍家光公との因縁によるもので、家光公が当寺に来た折、獅子に似た猛犬を下賜され、以来「獅子寺」と呼ばれるようになったと伝えられている。
また、当寺の開山である幡翁門竜大和尚は武田信玄の従弟に当り、墓地には信玄公家臣の末裔の墓が多くある。
住職ご挨拶
ご挨拶
はじめまして。保善寺住職の上村でございます。
本来お寺は敷居の高いものではなく、みなさまがお悩みなどを気軽にお話しに来られる場所でした。保善寺では入りやすいお寺、地域のみなさまに安心していただけるお寺を目指しております。小さなお悩みでも構いません。是非、当ページよりご連絡ください。
寺院概要
寺院名 | 盛高山 保善寺 |
---|---|
宗派 | 曹洞宗(禅宗) |
住職名 | 上村雄法 |
住所 | 〒164-0002 東京都中野区上高田1-31-2 |
アクセス | JR中央・総武線 都営大江戸線 「東中野」より徒歩8分 |
電話番号 | 03-3371-6840 |
HP | https://hozenji.com |
お問い合わせ
こちらのフォームにご記入の上、
「送信する」ボタンを押してください。